「かかと着地」や「ミッドフット着地」などはランニングを評価する際に頻出する単語群の一つです。一般的に足裏全体で同時に着地している状態(ミッドフット)が理想とされていますが、ミッドフットのように見えても靴の外側から着地している場合も多く、Landing PatternとEdge Landingはそのような動きを検出します。
Landing Pattern / Edge Landingは重要なのか
ランの着地の仕方についてはいろいろな議論がありますが、Heel Pitchを考慮すると最も早く次のフェーズに移行できるミッドフットが最適なのではないかという予想はできます。多くのエリート選手がミッドフット(に近い)着地なのはこれが理由なのかもしれません。
しかし、たとえミッドフットで足裏全体で着地しているように見えても、実際は靴のエッジから着地(エッジ着地)している場合がほとんどです。足首は自然な状態で若干内側に「内がえし」の状態なので、大小はあれどエッジ着地を完全に無くすことは困難です。とはいえ、このエッジ着地が強すぎるのもよくありません。
Aの選手はミッドフットだがエッジ着地が強い。
Bの選手はつま先着地だがエッジ着地はそこまで強くない。
極端なエッジ着地やフラットではない着地をすると、着地衝撃によって着地する部位や足首関節に局所的な負荷がかかり、効率が悪くなるだけでなく怪我のリスクも上がるでしょう。Landing Patternは「つま先着地」や「かかと着地」を検出しますが、Edge Landingはこのエッジ着地を効率の悪い動きとして検出します。左右差があったり、シューズのタイプによっても変わりやすいでしょう。
※エッジ着地は、いわゆる「プロネーション」という動きに近いのですが、プロネーションは着地したあとに足首の関節が折れるように曲がることをいいます。厳密にはエッジ着地はプロネーションとは違います。
Landing PatternおよびEdge Landing共にその値は着地の瞬間のシューズの角度で表現されます。Landing Patternは横から見た角度、Edge Landingは後ろから見た角度です。Landing Patternはかかと着地(着地の瞬間につま先が上がっている)の場合はその角度をプラスで表し、逆につま先着地の場合はその角度をマイナスの値として表示します。どちらも値の大きさが角度の大きさとなります。
かかと着地はプラスの角度、つま先着地はマイナスの角度で表現されます。
Edge Landingも同様に角度で表現されますが、Landing Patternとは違い、靴の内側から着地することはありえません。ですので値は常にプラスとなり、すべて着地の瞬間の「靴の外側が下がった状態」の角度を表します。マイナスの値はありませんが、0になることもほぼ無いでしょう。
Landing Patternの値について
-
単位は「フラットになるまでの角度変化」なので[°]です。値によって着地のタイプを分けることができます。
-
5秒間の平均値を表示します。
- マイナスの値がつま先着地(Fore Foot Strike = FFS)、プラスの値がかかと着地です(Heel Foot Strike = HFS)
-
0°がミッドフット(Mid Foot Strike = MFS)ですが、完璧に0°になることはまれです。概ね±5°程度ならばMFSと言って良いでしょう。
Landing Pattern |
見た目による差(参考) |
---|---|
5.0° より大きい |
かかと着地(効率が悪い) |
5.0 - -5.0° |
ミッドフット(一番効率が良い) |
-5.0° より小さい |
つま先着地(かかと着地よりは良い) |
Edge Landingの値について
-
単位は「フラットになるまでの角度変化」なので[°]です。値によって着地のタイプを分けることができます。
-
値は0より大きくなり、マイナスになることはありません。
Edge Landing |
見た目による差(参考) |
---|---|
15.0°より小さい |
かなり弱いエッジ着地(最も良い状態) |
15.0 - 20.0° |
弱めのエッジ着地 |
20.0 - 25.0 |
平均的なエッジ着地 |
25.0 - 30.0 |
強めのエッジ着地 |
30.0°より大きい |
かなり強いエッジ着地(怪我のリスクが高い) |
センサーの位置
-
センサークリップを使って下さい。
-
シューズの紐やワイヤーなどにしっかりと固定して下さい。
リアルタイムデータ解析
Landing Pattern / Edge Landing はアクティビティ中にリアルタイムで見ることが出来ます。
また、コーチは LEOMO LVS で数値と動画を重ね合わせて記録し、見ることができます。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。