L/Sバッテリー及びドックチャージャーご利用時でバッテリーの消耗が早いと思われる場合、以下のことをご確認下さい。
- ポートAバッテリーが本体ユニットに装着されている際、ロックがしっかりかかっていることをお確かめ下さい。
- 自転車での走行時に、ブレーキやシフターケーブルのアウター等がバッテリーに接触しロックを緩めていないかお試しください。
- ドックチャージャーの充電時にUSBケーブルが接続された状態でドック上のLEDが緑で点滅しており、ドックチャージャーが満充電されていることをご確認の上でご利用下さい。
- ドックチャージャーをご利用の際は、ディスプレイ上のステータスバーのバッテリーステータスが充電中となっていることをご確認下さい。
- TYPE-Rを利用しない時はバッテリーチャージャーをTYPE-Rから外して保管して下さい。
- ドックチャージャー接続時に、もしポートAバッテリーがチャージされておらず、ディスプレイのステータスバーでも非充電表示となっている場合は、TYPE-R本体をドックから一度外し、再度接続することで、症状が改善されることがあります。
- もしそれでも充電が行われない場合は、ディスプレイ裏にある5つの金の端子部分をご確認下さい。この部分が削れている場合は、カスタマーサポートまでお問い合わせ下さい。
- ドックチャージャー接続時に、もしポートAバッテリーがチャージされておらず、一方でディスプレイのステータスバーでは充電表示となっている場合は、カスタマーサポートまでお問い合わせ下さい。
- ドックチャージャー接続時にポートBのLEDが点滅している場合は、カスタマーサポートまでお問い合わせ下さい。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。